第 4次那覇市地域福祉計画及び第 2次那覇市地域福祉活動計画 策定業務委託仕様書(プロポーザル用) 1. 委託業務名 委託業務名は、第 4次那覇市地域福祉計画及び第 2次那覇市地域福祉活動計画策定 業務委託とする。 2. 目 的 社会福祉法第 107条に規…
就学時健康診断日程表(平成30年就学児童対象) ☆通知書に記載された学校で受診してください (学校順) 学校名 日程 受付時間 健診時間1安謝小 10月18日(水) 14:30~15:00 14:40~16:002城東小 9月28日(木) 14:15~14…
那覇市学校給食用食材の産地(平成29年3月分の予定)の 追加について 学校給食に使用する下記の食材について、3月の納入産地として北海道を予定しており ましたが、数量確保が困難なため、下記のとおり産地を追加いたします。 【追加前】 品名 魚介類 さ…
那覇市学校給食用食材の産地(平成29年月3分の予定) 本市の学校給食で使用される予定の給食食材の産地を下記のとおり公表いたします。 本市の学校給食では地産地消を推進するため、市場に流通している農産物などから、地元産を優先 して使用することとしております…
那覇市学校給食用食材の産地(平成29年2月分の予定) 本市の学校給食で使用される予定の給食食材の産地を下記のとおり公表いたします。 本市の学校給食では地産地消を推進するため、市場に流通している農産物などから、地元産を優先 して使用することとしております…
那覇市学校給食用食材の産地(平成29年1月分の予定)の 追加について 学校給食に使用する下記の食材について、1月の納入産地として沖縄県を予定しており ましたが、数量確保が困難なため、下記のとおり産地を追加いたします。 【追加前】 品名 基本物資 …
那覇市学校給食用食材の産地(平成29年8月・9月分の予定) 本市の学校給食で使用される予定の給食食材の産地を下記のとおり公表いたします。 本市の学校給食では地産地消を推進するため、市場に流通している農産物などから、地元産を優先 して使用することとしてお…
参考資料 凡例 ■・・委員の発言概要 □・・部会でのまとめ暫定案 那覇市総合計画審議会 第 1回子ども・教育・文化専門部会の概要 当部会で審議する施策は、21~29?? 9本となっている。今回は、21~24??での審議を 行った。 21??れぞれの子どもの…
参考資料 子ども・教育・文化専門部会会議概要 1開催状況 第 1回専門部会 第 2回専門部会 第 3回専門部会 7月 25日(火)15:00~17:00 8月 1日(火)15:00~17:00 8月 15日(火)15:00~17:00 2審議の進め方 第 …
議題資料 答申(案)(子ども・教育・文化専門部会) 当該分野においては、子ども、教育、文化に関する施策が示されている。本市が継 続的に発展するためには、次代を担う子ども達が自らの力で夢や希望を育くむととも に様々な分野で活躍することができる人材を育成するこ…
参考資料 凡例 ■・・委員の発言概要 □・・部会でのまとめ暫定案 那覇市総合計画審議会 第 1回保健・福祉・医療専門部会の概要 当部会で審議する施策は、9~20?? 12本となっているが、欠席委員の関係で、10?11 は次回に行う 9地域のみんなが、支え合…
参考資料 保健・福祉・医療専門部会会議概要 1開催状況 第 1回専門部会 第 2回専門部会 第 3回専門部会 7月 24日(月)15:00~17:00 8月 3日(木)15:00~17:00 8月 14日(月)15:00~17:00 2審議の進め方 第 1…
議題資料 2017-08-10 答申(案)(保健・福祉・医療専門部会) 当該分野においては、保健、福祉、医療に関する施策が示されている。高齢化が進 行する状況下においては、社会を支える元気な高齢者を増えることが重要であり、そ のために、市民一人ひとりが日頃…
参考資料 凡例 ■・・委員の発言概要 □・・部会でのまとめ暫定案 那覇市総合計画審議会 第 1回自治・協働・男女参画・平和・防災・防犯専門部会の概要 当部会で審議する施策は、1~8?56~59?? 12本となっている。今回は、1~5??での 審議を行った。…
参考資料 自治・協働・男女参画・平和・防災・防犯専門部会会議概要 1開催状況 第 1回専門部会 第 2回専門部会 第 3回専門部会 7月 27日(木)15:00~17:00 8月 2日(水)15:00~17:00 8月 16日(水)15:00~17:00 …
議題資料 答申(案)(自治・協働・男女参画・平和・防災・防犯専門部会) 当該分野においては、自治・協働・男女参画・平和・防災・防犯に関する施策が示 されている。基本構想の「みんなでつなごう市民力」にあるように、市民の力をつな いでいくことは、自治の原点であ…
総合評価落札方式(特別簡易型)の提出資料における 注意点等について 本市では、年間 10件程度、総合評価落札方式(特別簡易型)による一般競争入札を実 施しておりますが、その際の提出書類作成における間違い例や注意点等をまとめましたの で、参考にしてください。…
と しょ かん No.92 2017年 7月 1日発行 編集 : 那覇市立中央図書館 〒902-0064那覇市寄宮 1-2-15TEL 917-3449 那覇市立図書館ホームヘ゜ーシ゛URL:http://www.edu.city.naha.okinawa…
第 1 0 回 なは市民芸術展趣旨 作品募集要項 市民の芸術文化の向上・発展並びに芸術に対する創作活動の奨励普及と創造性を高めるため、「なは市民芸術展」を開催し、優秀 作品に対し那覇市長賞等を授与し、入賞、入選作品を那覇市民ギャラリーにおいて展示公開する。…
№ 平成29年度 那覇市教育委員会臨時非常勤職員採用申込書写真 ※ この申込書の各項目へは本人がすべて正確に記入してください。 ① タテ45mm ※ 本申込書に記載した内容が事実と異なる場合は選考及び採用の対象とな ヨコ35mm りません。 ② 申込前3ヶ…
那覇市感染症週報 第30週 InfectiousDiseasesWeeklyReportofNahaCity ■コメント 2017年 7月24日 7月30日∼TEL:098-853-7971 那覇市保健所 更新日: 2017年8月3日 ―…
第4回 那覇 「環境絵日記」応募のきまり ■作品テーマ 「環境問題について考えてみよう!」 ■応募資格 那覇市内の学校に通うまたは在住の小学生(自筆・未発表の作品) ■応募方法 ・描き終えた「環境絵日記」は、学校で取りまとめ、廃棄物対策課に提出してください…
第5次那覇市総合計画基本構想素案の調査を終えて(提言) 去る平成 29年5月 19日の全員協議会において、執行部からの第5次那覇市 総合計画基本構想(審議会諮問案)の説明を受け、6月定例会での質疑や6月 14日に開催した全員協議会での当該基本計画基本構想…
那覇市指定避難所一覧 平成29年4月現在 No地区 学校名 災害種別 地震 津波 洪水 高潮 土砂 所在地1安謝小学校 安謝2-15-28○○○○○2 安岡中学校 銘苅3-10-26×○○○○3 那覇市IT創造館 銘苅2-3-6○○○○○4 なは市民協働プ…
標語 応募総数 1536点 ( 小学校 923?中学校 613) ポスター原画 応募総数 152点 ( 小学校 146?中学校 6) ∼ 入選作品 ∼ 標語 ○ 最優秀賞 1点 ○ 優秀賞 4点 ○ 佳作 4点 ポスター原画 ○ 最優秀賞 1点 ○ 優秀賞…
平成 29年度の「なは教育の日」の標語とポスター原画 の作品を募集します。 1.応募方法 ①標語:概ね 20字以内の標語を所定の応募用紙に 記入し提出 ②ポスター原画:サイズは四つ切画用紙。表現方法 は自由(絵画、版画、その他) 2.応募資格 那覇市内の小…
市民団体編 市民団体が講師となって行う出前講座も実施しておりますので、ご利用ください。 なお、講座に必要な材料費等以外に、講師の交通費が必要な場合もあります。 団体名: 那覇市青少年健全育成市民会議 講 座 タ イ ト ル 1 青少年健全育成について …
生涯学習出前講座 分類 講座タイトル 内 容 の 紹 介 担当課 ① 市民自治12①3市自治会づくりのお手伝いを 自治会を設立したいと思っている方々を対象に、会の まちづくり協働推進課 します ℡:861-3846 協働によるまちづくりについて那覇市校区…
平成28年度 那覇市繁多川公民館利用者アンケート Q2 施設の運営、管理について 質問項目 理由・感想 1会館日・閉館時間 ・利便性の良さ、スタッフの対応、すべてに感謝 ・学校後なので使いやすい ・開館時間を9:00に出来ませんか ・いつも行ける時間なので…
モニタリング実施報告書 平成28年度(定期) (本市)モニタリング実施報告書 施 設名那覇市繁多川公民館 所 在地那覇市繁多川 4丁目 1番 38号 指定管理者 指定期間 モニタリング の実施方針・ 方法等 名 称 代表者 住 所 電 話 特定非営利活動法…
那覇市地域学校連携施設のご案内 地域学校連携施設は、地域のみなさんの学習、交流の場です 地域学校連携施設は、学校施設を地域の皆さんの学習・⽂化活動や交流の場として開放するもので、⽣涯 学習の振興と地域のコミュニティづくり、地域と学校との連携・交流の充実を⽬…
首里公民館 夏休み工作教室 望遠鏡は、1608年にオランダで発明されました。発明したのはドイツ人のめがね屋さん。 最初の望遠鏡は、めがねのレンズを組み合わせて作られたようです。 次の年に友人からの手紙で望遠鏡が発明されたのを知ったイタリアの天文学者ガリレオ…
平成 29年度 答申 「那覇市観光基本計画の進捗について」 平成 29年7月 12日 那覇市観光審議会 優先的に実施が必要な観光振興施策への提言について1クルーズ船受け入れ体制の強化 沖縄県へのクルーズ船寄航数の急増により、平成 28年(暦年)における那…
(住所) (氏名)様平成29年度 那覇市職員採用候補者試験受験票※受験番号 試験区分 日 時 平成29年9月17日(日) 午前8時30分集合 ※遅れた場合、受験できなくなりますのでご注意ください。 ※試験会場 中学校 (試験会場への自家用車等の乗り入れを固…
平成29年度 那覇市職員採用候補者試験受験申込書 太枠内は記入しないでください 1次 午前 生年月日: 昭 ・ 平 年 月 日 フリガナ (平成30年4月1日時点で) 氏 名 1次 午後 2次 ※出欠欄 満 歳 電話番号 現 住 所 …
記入上の注意 1. 記載事項に不正があると不合格になることがあります。 2. 申込書、受験票(はがき)の記入すべき欄(※欄を除く)に漏れなく記入してください。 3. 記入には黒インク又は黒ボールペン(消せるペン不可)を用い、かい書でていねいに記入してくださ…
記入例 平成29年度 那覇市職員採用候補者試験受験申込書 太枠内は記入しないでください フリガナ ナハ タロウ 氏 名 那覇 太郎 1次 午前 生年月日: 昭 ・ 平 年 月 日7781次 午後 ※受験番号(沖縄県那覇市泉崎1丁目1番1号 コ…