平成28年度美咲町職員採用候補者試験(第1次)の合格者は下記の受験番号の者とする。 平成28年8月8日 美咲町長受験 A1001 A1002 A1010 A1015 A1018 A1021 H2002 H2003 L3002 L3003 I5006番定 本…
平成 年 月 日 介護保険住宅改修工事変更届 美咲町長 殿 (協議書作成者) 事業者名 氏名㊞ 連絡先 先に提出した「介護保険住宅改修事前協議書」の内容に、施工段階において変更が生じたので、下記のとお り届出します。記1.変更の理由(概要) 2.…
様式第7号(第13条関係) 使 用 者 (所 有 者 )変 更 届 平成 美咲町長年月日様 住所 氏名印電話 ※基本コード 次のとおり、使用者(所有者)を変更したいので届け出ます。 美咲町 給水装置の場所 (※装置番号用変更月)途 一 般 家 庭 用 ・ …
サン・ピーチ OKAYAM A 3階 場 所 岡山市北区駅前町2丁目3番31号 J R 岡山駅から徒歩 5分・12:45~16:45・28年 6月 2日(木)・平成・日 時職員採用・合同説明会 津平 山成 市 28 真年庭市美作市鏡野町勝央町美咲町 スケジ…
津山市 真庭市 美作市 鏡野町 勝央町 美咲町 職員採用合同説明会 事務職 保育士 in 美作大学 栄養士 幼稚園教諭 行政の仕事のこと、聞いてみよう! 保健師 社会福祉士 土木職 5/25(水) 17:40∼19:30 (受付開始 申込 不要 参加 無料…
~美咲町は6次産業化を応援します~ 町内産農林水産物を利用し、農林漁業者が加工・販売等にも関わる「6次産業化」 を促進するため、新商品の開発や事業の実践に向けた技術の習得などの企画を募集 します。応募者の企画提案の中から優れた提案を選定し、町と委託契約を交…
ふるさと納税 寄附から返礼品発送までの流れ※ 返礼品・発送代金 発送依頼 返礼品 事業者 ふるさと納税サイト 寄附申込 申込情報 クレジット支払 発送管理委託業者 寄付者 申込情報 お礼状・寄付受領証明書 美咲町役場 ※上記イメージはインターネットサイトで…
美咲町ふるさと納税寄附金協力企業募集要項 1 主旨 美咲町では、ふるさと納税の寄付者の方に返礼品としてピオーネ及び棚田米を差し 上げてまいりましたが、平成28年4月から、地元特産品のPRと町内企業の活性化 を図るため、返礼品の対象を拡大します。 つきまして…
決 課長 課長代理 主査 担当裁介護保険 美咲町長 被保険者証等再交付申請書様次のとおり申請します。 申請年月日 申請者氏名印続 平成年月日柄〒申請者住所 電話番号() ※ 申請者が被保険者本人の場合、申請者住所・電話番号は記載不要 フリガナ 被保険者番号…
課長 課長代理 本庁担当 支所担当決裁 介護保険(要介護認定・要支援認定)申請変更申出書 フリガナ 被保険者番号 被保険者氏名 生年月日 明・大・昭〒被保険者住所年月 個 人 番 号日久米郡 美咲町 電話1主治医変更事変更事由及び 理由由2() 変更後の主…
課長 課長代理 本庁担当 支所担当決裁 介護保険(要介護認定・要支援認定)申請取下書 美咲町長 様 フリガナ 被保険者番号 被保険者氏名 生年月日 明・大・昭〒年月個 人 番 号日久米郡 美咲町 被保険者住所 電話1申請取下理由 23美咲町長() 現在の身…
決 課長 課長代理 本庁係 本庁担当 受付者 証回収月日済介護保険資格(取得・喪失・異動)届 平成 美 咲 町 長年様 届出人 住所 氏名㊞次のとおり届け出ます。 該当被保険者氏名 生年月日 被保険者番号 性別 要介護認定の有・無 明・大・昭・平 フリカ゛…
様式第1号(第5条関係)年月日美咲町長 殿 住所(事業所にあっては所 在地) 氏名(法人にあっては、名 称及び代表者名) 申請者 事業所の名称及び責任者の 氏名(電話番号) (電話番号印) 担当者の職名・氏名 本人との関係又は介護 サービスの種類 介護サー…
居宅サービス計画作成依頼(変更)届出書区分 入 力 新規・変更 被保険者氏名 被保険者番号 フリガナ 個 人 番 号 生年月日 明・大・昭年性別月日 男・女 居宅サービス計画の作成を依頼(変更)する事業者 事業者の事業所名 事業所の所在地〒事業所番号 電話…
軽度者に対する福祉用具貸与の例外給付の確認届け出書 平成 年 月 日 美咲町長 宛 下記により,福祉用具貸与費の例外給付につき確認届出書を提出します。 基本情報被保険者 被保険 者番号 氏名 住所 要介 護度 □要支援1□要支…
介護保険居宅介護(支援)福祉用具購入費支給申請書(償還払い用) 保険者番号 フリガナ336669 被保険者番号 被保険者氏名 個 人 番 号生年月日年要介護 度 支・介(〒住月日性別 有 効 期 間)男・女 平成 負担割合年月 1割・2割 日 ~ 平成年月…
事 介 護 保 険 居 宅 介 護 (介 護 予 防 )住 宅 改 修 前 協 議 書 ( 工 事 施 工 前 用 )(償還払い用) フリガナ 保険者番号 被保険者氏名 被保険者番号336669 個 人 番 号生年 月 日要介 護 度年支・介(月日 有 効…
福祉用具購入理由書 被保険者番号 要介護認定氏名 要支援 1.2 要介護 1.2.3.4.5申請 1. 腰掛便座 2. 特殊尿器 3. 入浴補助用具内容住所 美咲町 1)入浴用いす 5)浴室内すのこ 2)浴槽用手すり 6)浴槽内すのこ-3)浴槽内いす 同居…
住宅改修が必要な理由書 (P1) 〈基本情報〉 明治 歳 生年月日 大正 年 月 日 性別 □男 □女 昭和 要支援 要介護 要介護認定 (該当に○) 1・2 経過的 ・ 1 ・ 2 ・ 3 ・ 4 ・ 5 被保険者 番号 年齢利用 被保険者者氏名 住所…
介護保険負担限度額認定申請書 年度用 (平成 年 月 日~平成 年 月 日適用期間分)6被保険者番号 フ リ ガ ナ6個人番号 被保険者氏名 性 別男生年月日女 明・大・昭 年 月 日〒住 所 電話番号 入所(入院)した 介護保険施設の …
区分変更 介護保険 要介護(要支援)認定区分変更 申請書 受付印 美咲町長 様 次のとおり申請します。 被保険者番号 申請年月日 平成年生年月日 明・大・昭月日 個 人 番 号 フリガナ被被保険者氏名保険者性別年男・月日女〒住所 久米郡美咲町 電話番号 要…
新規 更新 介護保険 要介護認定・要支援認定 要介護更新認定・要支援更新認定 申請書 受付印 美咲町長 様 次のとおり申請します。 被保険者番号 申請年月日 平成年生年月日 明・大・昭月日 個 人 番 号被フリガナ保被保険者氏名険者性住所・日女 久米郡美咲…
美咲町特定事業主行動計画美咲町Ⅰ 総論 1 目的 この行動計画は、次世代育成支援対策推進法第7条第1項の規定に基づく 行動計画策定指針に掲げられた基本的視点を踏まえつつ、職員が職場及び家 庭において子育ての意義についての理解を深め、かつ、仕事と子育ての両立…
危険ごみ危ガラス かみそり カッター 別袋に入れて不燃ごみ袋 へ入れてください (中身を書いてください。) プラスチック 果物などの キャップ・フタ 製容器包装 カップ麺の容器 (プラ製) ネット袋 (プラ製) ナイ…
平成27年度美咲町職員採用候補者試験(保健師)の合格者は下記の受験番号の者とする。 平成28年2月5日 美咲町長受K1001験番定号本一友
平成27年度美咲町職員採用候補者試験(第2次)の合格者は下記の受験番号の者とする。 平成27年11月18日 美咲町長受A1002 I5001 P8005験番定号本一友
平成 28年度採用 募集 美咲町嘱託職員・臨時職員を募集します 問・申 総務課 嘱託・臨時職員募集係 ℡0868??66??1111(〒709-3717美咲町原田 1735) 【応募資格】全職種において昭和26年4月2日以降の生まれの人 【申し込み】平成2…
(様式第6-8号) 多面的機能発揮促進事業に関する計画の概要 平成27年10月13日 美 咲 町 農業の有する多面的機能の発揮の促進に関する法律(平成26年法律第78号)第7条第5項の規定に 基づき、多面的機能発揮促進事業に関する計画を認定したので、同条…
美咲町人口ビジョン(原案)及び みさき創生総合線戦略(原案)に対する意見書 平成27年10月 美咲町役場 まちづくり課日あて (太枠内にかい書ではっきりとご記入ください) フリカ゛ナ 記入者本人の氏名 法人・その他 (法人・その他団体の場合は記入してくださ…
介護保険負担限度額認定申請書 年度用 (平成 年 月 日~平成 年 月 日適用期間分) フ リ ガ ナ 被保険者番号 6 性 別 被保険者氏名男生年月日・女 明・大・昭 年 月 日〒住 所 電話番号 入所(入院)した 介護保険施設の 名…
介 護 保 険 は「 予 防 」と「 安 心 」で 暮 ら し を 支 え る 制 度 で す わかりやすい利用の手 引き 美咲町 この冊子は、ユニバーサルデザインの視点で作られた文字フォント(イワタUD)を使用しています。 ユニバーサルデザ インとは、 …